会誌ACADEMIA(学術)№200 2025.4 特集 第4回森里海を結ぶフォーラムin岩手 縄文の郷シンポジウム「縄文から森里海の原点を見つめ直す」

令和7年4月21日 印刷
令和7年4月25日 発行

■特集 第4回森里海を結ぶフォーラムin岩手
縄文の郷シンポジウム「縄文から森里海の原点を見つめ直す」

Ⅰ.第4回森里海を結ぶフォーラム背景と企画の趣旨

森里海を結ぶフォーラム代表          田中  克
森里海を結ぶフォーラム事務局         小西 晴子

1
Ⅱ.基調講演
「勇気をだして人生を創ろう」

ふるさと創生大学学長、京都大学名誉教授     池上  惇

6
Ⅲ.「森里海のあいだを結ぶ現場から」
(1)山を知る・川を知る「人生の貯金は体験、感動は利息」 すみた森の案内人の会会長               吉田 洋一 11
(2)「私の森里海の物語」

(認定)特定非営利活動法人おはなしころりん理事長 江刺 由紀子

15
(3)「白神山地と陸奥湾」 特定非営利活動法人白神山地を守る会代表理事
特定非営利活動法人白神自然学校代表理事     永井 雄人
21
(4)「奇跡の海を次世代へ」

陸前高田市立博物館学芸員            浅川 崇典

30
Ⅳ.「森里海のあいだを結ぶふるさと創生の営みから」

ふるさと創生大学理事              藤井 洋治

34
Ⅴ.特別寄稿
「“源流文化„が拓く未来-森・里・海が結ぶ生命のすがた-」
 ふるさと創生大学代表理事            千葉 修悦 45
事務局だより 55
編集後記 56

 


ページ上部へ